2024年記事一覧
h2見出しタイトル
h3見出しタイトル
h4見出しタイトル
thテキスト | tdテキスト |
---|---|
thテキスト | tdテキスト |
吉田先生の研究課題が「感染症に強い日本を創るプロジェクト」に採択されました
吉田先生の研究課題「指定感染症罹患がもたらす経済的困窮の影響に関する後ろ向きコホート研究」が、第1回「感染症に強い日本を創るプロジェクト」研究助成金に採択されました。
本助成金は、三井住友信託銀行株式会社による医療支援寄付信託を通じて贈呈いただいたご寄付により、本学の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をはじめとした感染症に関連した学術研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させるため、創造性に富み優れた研究能力を有する若手研究者の研究の発展を支援することを目的として創設されたものです。
吉田先生おめでとうございます!
宮森先生の論文が朝日新聞デジタルに取り上げられました。
宮森先生が、先日「International Journal of Cancer」に掲載された論文「Effects of the Coronavirus disease 2019 pandemic on mortality in patients with lung cancer: A multiple mediation analysis in Japan」についてインタビューを受け、8月22日付け朝日新聞デジタルに掲載されました。
https://digital.asahi.com/articles/ASS8M119JS8MPLBJ00WM.html?iref=subscribe_done
(2024/8/5放送)広島FM「大窪シゲキの9ジラジ」に小川恵子教授が出演します
広島FM「大窪シゲキの9ジラジ」に小川恵子教授が出演します。皆様どうぞお聴き下さい。
日時:2024年8月5日(月)21:30頃〜
放送局:広島FM
番組名:「大窪シゲキの9ジラジ」内の「広島大学Radio Campus」のコーナー
内容:小川教授が関わる「漢方医学」の研究についてのインタビューです。
収録の様子はこちら
宮森先生の論文がプレスリリースされました。
宮森先生の論文「Effects of the Coronavirus disease 2019 pandemic on mortality in patients with lung cancer: A multiple mediation analysis in Japan」が「International Journal of Cancer」に掲載(オンライン)され、広島大学よりプレスリリースされました。
広島県における院内がん登録データを用いた多施設研究により、2020年の新型コロナウイルス感染症の流行期間中に診断された肺がん患者において、診断後の死亡リスクが増加していること、その要因として治療の差し控えやがん検診による診断数の低下が寄与していることが明らかになりました。 この研究成果が2024年5月24日に、米国学術誌「International Journal of Cancer」に掲載(オンライン)されました。本研究により肺がんの死亡ハザード比の増加における治療の差し控えやがん検診を通した診断数の低下の影響が明らかになりました。
Soshin Press Vol.5発刊のお知らせ
この度、2024年の「Soshin Press」を発刊することになりました。
今後とも広島大学総合内科・総合診療科教室を宜しくお願いいたします。
Soshin press Vol.5はこちらからご覧になれます → Soshin Press 2024
R7年度漢方診療センター鍼灸研修生の募集開始
R7年度漢方診療センター鍼灸研修生の募集を開始しました。
説明会及び見学会を8月8日(木)14時から行います。
ご興味のある方はご参加ください。
医局説明会を行います!
6月14日、7月12日の両日、今年度の医局説明会を行います。
少しでも総合診療に興味のある方、ぜひぜひご参加ください。
総合診療セミナー広島2024を開催しました
3月16日(土)総合診療セミナー2024を開催しました。
例年、広島県内の若手医師(主に初期研修・専攻医)を対象として行っているもので、今回は八尾徳洲会総合病院臨床教育部長のJoel Branch先生をお招きし、英語による症例カンファレンスを行いました。
英語でのカンファレンスに初めは戸惑っていた参加者も、Branch先生の巧みな話術で引き込まれ、あっという間に時間が経過していました。病歴と身体所見を徹底的に重視する考え方に感銘をうける参加者が続出でした!
今後も参加者にとって学びのあるセミナーを企画していきます