教授 伊藤 公訓MASANORI ITO
認定資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
- 日本消化器がん検診学会 認定医
- 日本消化管学会 胃腸科認定医
- 日本ヘリコバクター学会 感染症認定医
出身大学 | 広島大学医学部医学科 |
---|---|
卒業年度 | 1988年 |
診療教授 菅野 啓司KEISHI KANNO
認定資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・総合診療専門医特任指導医
- 日本病院総合診療医学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
- 日本肝臓学会 専門医
- 抗菌化学療法認定医
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
出身大学 | 山口大学医学部医学科 |
---|---|
卒業年度 | 1995年 |
趣味 | アウトドア一般(SUP・ゴルフ・釣り) |
講師 大谷 裕一郎YUICHIRO OTANI
認定資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
出身大学 | 大分大学医学部医学科 |
---|---|
卒業年度 | 2000年 |
趣味 | 映画鑑賞、英語 |
診療講師 宮森 大輔DAISUKE MIYAMORI

総合診療科の医師であるということは、患者さんの訴えに対して、「専門外なのでわかりません」という言葉が使えないことでもあります。どんな訴えに対しても興味を持ち、ともに悩み、時には患者さんに教えてもらいながら、様々な局面を乗り越えて行くことが、総合診療科の強みであり、やりがいです。
認定資格
-
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・家庭医療専門医・指導医
-
日本病院総合診療医学会 認定医
-
日本救急医学会 専門医
-
日本内科学会 認定内科医
-
公衆衛生学修士号
-
死体解剖資格認定医
-
日本法医学会 認定医
-
JATECインストラクター
-
JMECCインストラクター
-
ICLSインストラクター
-
Jcimelsインストラクター
出身大学 | 九州大学医学部医学科・Pittsburgh大学 |
---|---|
卒業年度 | 2005年 |
趣味 | アウトドア一般、山登り、キャンプ、ダイビング、野外フェス、子育て |
助教 菊地 由花YUKA KIKUCHI
認定資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本病院総合診療医学会 認定医・指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会 認定家庭医療専門医・指導医
- 日本専門医機構認定 総合診療専門医・指導医
- 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
- 日本医師会 認定健康スポーツ医
- 認知症サポート医
- 日本老年医学会 高齢者栄養療法認定医
- 日本医師会 認定産業医
- 日本渡航医学会 認定医療職
趣味 | 旅行、芸術鑑賞 |
---|
診療講師 吉田 秀平SHUHEI YOSHIDA
CFMD東京で家庭医療専門医の後期研修終了後に広島へもどり、広島大学地域医療システム学に4年在籍後、2022年度に総合診療科へ異動してきました。臨床の実践、若手への教育も大事にしていますが、日常の疑問を臨床研究という形で紐解くことに大きな魅力を感じています。研究を行う総合診療医Academic GPとして広島の医療に少しでも貢献できる道を探していきます。
認定資格
- 日本プライマリ・ケア連合学会 認定家庭医療専門医・指導医
出身大学 | 日本医科大学医学部医学科 |
---|---|
卒業年度 | 2011年 |
趣味 | ロッククライミング |
特命助教 原武 大介DAISUKE HARATAKE
認定資格
- 日本内科学会 認定内科医
出身大学 | 広島大学医学部医学科 |
---|---|
卒業年度 | 2012年 |
趣味 | ジョギング |
医科診療医
- 重信友宇也、酒井加奈、池田晃太朗、土井まいこ、藤井泰斗、相原彩貴
クリニカルスタッフ
- 石田亮子(地域医療システム学講座・准教授)、柿本聖樹(地域医療システム学講座・助教)
大学院生
- 池田晃太朗、塩崎美波、重信友宇也、木村一紀、長尾晶子
研究員・研究助手
- 杉山晶子(研究員・米国Harvard University留学中)
米澤さやか(研究助手)